![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
放送は、エリア内ではカーラジオなど、普通のラジオで聞くことができます。京丹後市の魅力と地域情報をつたえる番組を届けます。 >>局の詳細はこちらから 特定非営利活動法人 京丹後コミュニティ放送 〒627-0011 京都府京丹後市峰山町丹波825-1 TEL.0772-62-7941 FAX.0772-62-7945 |
![]() |
![]() |
みなさん寒さ全開ですけど・・・
元気ですきゃ????
僕は・・・
最近釣りに行きまくってます!!!!
こんなんや・・・
こんなんや・・・
こんなんや・・・
・・・を釣ってます!!!!!笑
今年は釣りガールがブーム到来するらしいんで・・・
女性のみなさんはドンドン釣りに行きましょう!!!!!
優でーす!
みなさん雪に埋もれてませんか?
この雪の多さやすごさ、丹後弁で言うと・・・・
「どぉえりゃ〜」とか、「がりゃ〜」とか、「わりあもにゃ〜」とか「おたて〜な〜」とかいうんでしょうか・・・ なんて丹後弁ってかわいいんでしょう
さて、丹後のど真ん中弥栄町にある吉野小学校に優はおじゃましてきました(^^)
吉野小学校では今日初の「全校かるた大会」が行われました〜 読み札の文章も取り札も児童たちの手作りです!
赤・白・緑の3チームに分かれておこなった結果は・・・・・
明日(3日)のたんごモーニングサンド!7時台「今日は何の日気になる日」のコーナーの学校紹介で!(^^) 聞いてね〜
優でーす(^^)
「よう降るね〜」ていう言葉ももう言いあきた〜!!
明日のオープニングトークは「今日は猛暑日! 海水浴にはもってこいの一日ですよ!!」なんて言ったらシバかれるかな〜?
でも、ふと考える・・・「もし明日ほんとに猛暑日になったら・・・」って・・・たいへ〜ん(*0*)/ 「雪さ〜ん、徐々に溶けてくれたらいいよ〜!!」
さて雪も溶かしてくれそうな温かい歌声を、今月毎回エンディングでお届けをしておりますが、みなさん聞いていただきましたか?
今月のいっち押しそんぐ!
Permanent Fishの「君におくる唄」で〜す(^^)
リードボーカルのシュンスケさんが作詞作曲そして歌っている曲です
もちろん愛する人へ歌った歌 私の好きなフレーズは「♪君の髪が真っ白になって 腰が曲がってきても愛せる♪」のと・こ・ろ 他の曲でこんなフレーズ聞いたことある?ないでしょ〜
聞いた時ビックリしたけどかなり同感できる、これがPermanent Fishの歌なんですよね〜 変に飾ったりしないストレートな気持ちをそのまま表してますよ!
Permanent Fishは神戸を中心に活動しているグループ 先日16日の加古川でのライブはいつにも増してメンバー1曲1曲大切に歌ったようです それは翌日が1月17日だったから・・・
昨年は京丹後の皆さんにもアカペラの美しさを何度も届けてくれたPermanent Fishに23日日曜日逢いにいってきま〜す(^^)v
みなさん2011年楽しく過ごしてますか???
ラジP!!!は今日からスタートです!!!!!!
今年も去年と変わらずワイワイとやっていきますんで・・・
よろしくお願いします!!!!!!!!!!!!
みんな聞いてくんにゃーーーーーーっ!!!!!!!
優でーす!!
よう降るね〜 あちこち雪の山だらけ・・・
でも、同じ丹後でも、網野町や丹後町の方は少ないらしいわ〜 不思議やね!
今日は優も局に行く時、五十河の峠がかなりのベチャ雪が積もってて、あれ〜という間に半回転!気づけば雪山激突!!
激突したまま身動きとれない優は「今日は放送に間に合わない・・・もう、ダメ・・・」と、そこへ助けてくれたのは・・・・白馬のおうじさま・・・・(ん?よく見ると)・・・白軽トラのおじさま〜でした!
いやいや、本当に助かりました!白馬の王子様どころか優の救世主です!早朝数台しか出逢わない五十河の峠、遠くから軽トラのライトが見えてきた時のあの喜びは忘れられません!
そんなおじさまの思いやりにより放送に間に合うことができた優は、今年の目標が「自覚を持つ!」ということなので、万が一のことを考え今日は局にお泊り〜(
に深い意味はございません!)
さぁ、今から「Permanent Fishのぎょぎょぎょラジオ」を聞いて、お・や・す・み(−・−)
今年も「優でーす!」で始まる「たんごモーニングサンド!」のブログです!がんばって更新するぞ〜
さて、2011年新しいウサギちゃんの年がはじまりました!!
ぴょんぴょんとステップアップの一年にしたいと思いつつ、寝不足で真っ赤な目にならにように気をつけないとね(○><○)
色々あった2010年(特に年末・・) FMたんごにとって足らない点多々ありました・・・これからも放送運営していく中で出てくるかと思います!でも一つ一つ解決していくチームワークの結束と方向性の統一がこれからは必要かと・・・(今朝の話ではないですが・・・)
もう2011年走り出しました、後ろは振り返りません!!
みんなで一つの目標に向かって進んでいきたい・・・・・そんなFMたんごへの心からの応援よろしくお願いいたします!!
時間に追われる毎日でも、人の良さを少しでも見出せる人でありたいな〜
それが今年の優のテーマ、
「おもいやり」かと・・・・
優でーす(^^)
今年一年「たんごモーニングサンド!」応援していただきありがとうございました!!
って放送で言いたかったんだけど・・・・
またもや、午前8時すぎの落雷により中断!!の事態に(泣)
そんなことはいざ知らず、中断後も私とガンツさんは、緑のふるさと協力隊の角山育羽ちゃんと電話中継したりしてたんですが、そんな中スタッフが突然スタジオに入ってきて事態を知った・・・という事だったんです
今日は2010年最後の放送、夜はカウントダウンの特番 なのに・・・
優はおきている状況を把握するのに時間がかかりました
でも気持ちを切り替えて、来年に向かって充電するため、今日は皆さんにお礼を言って局を後にします(雪もかなり降ってるし〜〜)
「今年一年、朝のスタートに「たんごモーニングサンド!」で優のつたないしゃべりを聞いていただきありがとうございました!
たくさんのゲストの方との出会いに笑ったり、うまく伝えることができず悔しがったり、時間配分無視してしゃべってしまったり、いろいろありました。またリスナーのみなさんからのメール、イベント先での励ましの言葉等たくさんいただくなかで「優さんはいつ休んでるの?」ってよく言われましたが、皆さんが私の声で元気になってくれるのであれば休みなんか正直いりませ〜ん!(^^)って思ってますよ!
スタジオでは一人でしゃべってますが、ラジオの向こうにはたくさんのリスナーさんがいることを忘れず来年もがんばります!みなさんからのするどいツッコミ、期待してま〜す 」
ほんとにありがとう
よいお年を・・・・ 優より
来年のたんごモーニングサンド!は1月4日(火)からスタート!!だよ(^^)